夏に開催される、
高校の部活の大きな大会といえば、
みなさんご存じの、
玉竜旗高校剣道大会ですね。今年も金鷲旗高校柔道大会とともに福岡で行われます。
剣道の団体戦は、インターハイなどでは先鋒対先鋒、次鋒対次鋒…の5試合で勝敗を決める「対勝負」ですが、玉竜旗や冬に秋田で行われる魁星旗では、勝ったほうの選手が相手の次の選手と連続で戦う「抜き勝負」で行われます。1人で相手チーム5人を全て倒すと、5人抜きとして表彰されます。
先鋒に4人抜かれたあと大将が5人抜き返して逆転勝ちするようなドラマがしばしば起こるため、最後までどう転ぶかわからないのが楽しいです。
わたしの記憶では九学こと九州学院が頭一つ抜けて強く、いつも島原高校と優勝を争っていたイメージがありますが、去年の決勝戦は地元福岡対決だったそうです。
最近は一段と夏が暑く稽古も大変だと思いますが、母校には頑張ってほしいと思います。
🌵